この記事はこんな人におすすめ
- HarfBuzzをインストールしたい
目次
リファレンス
- HarfBuzzの公式サイト: https://www.freedesktop.org/wiki/Software/HarfBuzz/
HarfBuzzのインストール
configureオプション
--prefix | インストール先パス |
---|
CentOS / Ubuntu / MacOSの場合
※ バージョン2.5.3をインストールした場合
コンソール
> cd /usr/local/src > sudo wget https://www.freedesktop.org/software/harfbuzz/release/harfbuzz-2.5.3.tar.xz > sudo tar Jxfv harfbuzz-2.5.3.tar.xz > cd harfbuzz-2.5.3 > sudo ./configure --prefix=/usr/local/harfbuzz/2_5_3 > sudo make > sudo make install
シンボリックリンクの作成
インストールされたライブラリを"/usr/local"配下にシンボリックリンクで作成します。
※ バージョン2.5.3をインストールした場合
コンソール
// /usr/local/include > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/include/harfbuzz /usr/local/include/ // /usr/local/lib > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz.la /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz.so /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz.so.0 /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz.so.0.20503.0 /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz-subset.la /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz-subset.so /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz-subset.so.0 /usr/local/lib/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/libharfbuzz-subset.so.0.20503.0 /usr/local/lib/ // /usr/local/lib/pkgconfig > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/pkgconfig/harfbuzz.pc /usr/local/lib/pkgconfig/ > sudo ln -s /usr/local/harfbuzz/2_5_3/lib/pkgconfig/harfbuzz-subset.pc /usr/local/lib/pkgconfig/
環境変数の設定
LD_LIBRARY_PATHやPKG_CONFIG_PATH変数を設定しておくことで、他のソースをビルドするときやコマンド実行するときに役立ちます。
/usr/local/libや/usr/local/lib/pkgconfigにインストールしたライブラリをコピーあるいはシンボリックリンク作成した場合、設定しておくことを推奨します。
コンソール
> vim ~/.bash_profile
※ CentOS / Ubuntuの場合
.bash_profile
... export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:$LD_LIBRARY_PATH export PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig:$PKG_CONFIG_PATH ...
システム全体で共有ライブラリを通す場合、/etc/ld.so.conf.d内に"/usr/local/lib"が記述されているファイルを作成します。
コンソール
> sudo echo /usr/local/lib > /etc/ld.so.conf.d/usr_local_lib.conf > sudo ldconfig > sudo ldconfig -v