現在 タイ ノマド 中!!

pkg-configのインストール

この記事はこんな人におすすめ
  • pkg-configをインストールしたい

目次

リファレンス

pkg-configのインストール

configureオプション

--prefix インストール先パス
--with-internal-glib 内部のglibを利用

CentOS / Ubuntu / MacOSの場合

※ バージョン0.29.2をインストールした場合

コンソール
> cd /usr/local/src
> sudo wget https://pkg-config.freedesktop.org/releases/pkg-config-0.29.2.tar.gz
> sudo tar xvfz pkg-config-0.29.2.tar.gz
> cd pkg-config-0.29.2
> sudo ./configure --prefix=/usr/local/pkg_config/0_29_2 --with-internal-glib
> sudo make
> sudo make install

シンボリックリンクの作成

インストールされたライブラリを"/usr/local"配下にシンボリックリンクで作成します。

※ バージョン0.29.2をインストールした場合

コンソール
// /usr/local/bin
> sudo ln -s /usr/local/pkg_config/0_29_2/bin/pkg-config /usr/local/bin/

// /usr/local/share/aclocal
> sudo mkdir -p /usr/local/share/aclocal
> sudo ln -s /usr/local/pkg_config/0_29_2/share/aclocal/pkg.m4 /usr/local/share/aclocal/

環境変数の設定

LD_LIBRARY_PATHやPKG_CONFIG_PATH変数を設定しておくことで、他のソースをビルドするときやコマンド実行するときに役立ちます。
/usr/local/libや/usr/local/lib/pkgconfigにインストールしたライブラリをコピーあるいはシンボリックリンク作成した場合、設定しておくことを推奨します。

コンソール
> vim ~/.bash_profile

※ CentOS / Ubuntuの場合

.bash_profile
...
export ACLOCAL_PATH=/usr/local/share/aclocal/:$ACLOCAL_PATH
...

🌟この記事は私が書いています🌟

Kakeru profile

Kakeru Sato

ソフトウェアデベロッパー

フルスタックエンジニア